はじめに(profile)

更 新 履 歴

カテゴリー

登山ルート

登山/トレッキング記録一覧
行きたい山行ルート一覧

■日本100名山
利尻山
羅臼岳
斜里岳
阿寒岳
旭岳
トムラウシ
十勝岳
幌尻岳
後方羊蹄山
岩木山
八甲田山
八幡平
岩手山
早池峰山
鳥海山
月山
大朝日岳
蔵王山(熊野岳)
飯豊山
西吾妻山
安達太良山
磐梯山
会津駒ケ岳
那須岳
越後駒ケ岳
平ヶ岳
巻機山
燧ケ岳
至仏山 未レポ
谷川岳
雨飾山
苗場山
妙高山
火打山 未レポ
高妻山
男体山
日光白根山
皇海山
武尊山
赤城山
草津白根山
四阿山
浅間山
筑波山
白馬岳縦走
五竜岳・唐松岳縦走
鹿島槍ヶ岳
剣岳
立山三山縦走
薬師岳
黒部五郎岳縦走
水晶岳
鷲羽岳
槍ヶ岳
奥穂高岳 独標まで
常念岳
笠ヶ岳
焼岳
乗鞍岳
御嶽山(黒沢口)
美ヶ原(王ヶ頭) 冬Ver
霧ヶ峰(車山)雨天編
蓼科山
赤岳・横岳・硫黄岳縦走
両神山
雲取山
甲武信ヶ岳
金峰山途中撤退編
瑞牆山
大菩薩嶺途中撤退編2回目
丹沢山・塔ノ岳・蛭ヶ岳縦走
富士山(富士吉田口)
天城山
木曽駒ヶ岳
空木岳
恵那山
甲斐駒ケ岳
仙丈ケ岳
鳳凰三山(夜叉神峠)
北岳・間ノ岳縦走
塩見岳
赤石岳・悪沢岳縦走
聖岳
光岳
白山(石川)
荒島岳
伊吹山(滋賀)
大台ヶ原(奈良)
大峰山
大山(鳥取)
剣山(徳島)
石鎚山(愛媛)
九重山
祖母山
阿蘇山
韓国岳
開聞岳
宮之浦岳

■その他の山
燕岳
奥大日岳
蝶ヶ岳
西穂独標
千畳敷カール(乗越浄土含)
冬の千畳敷カール
入笠山
天狗岳(桜平登山口)
北横岳
三ノ塔・塔ノ岳縦走
鍋割山
高尾山・景信山・陣馬山縦走
御岳山・日の出山
外秩父七峰縦走
武奈ヶ岳(滋賀)
御在所岳(三重)
御在所岳【冬】(三重)
金剛山(大阪)

■山小屋の宿泊体験記
白馬山荘(白馬岳)
燕山荘(燕岳)
五竜山荘(五竜岳)
横尾山荘(槍・穂高・蝶)
太郎平小屋(薬師岳)
黒部五郎小屋(黒部五郎岳)
双六小屋(三俣蓮華岳)
北岳山荘(北岳・間ノ岳)
白根御池小屋(北岳)
北沢峠こもれび荘(仙丈ケ岳)
赤石小屋(赤石岳)
荒川小屋(赤石・悪沢)
千枚小屋(悪沢岳)
赤石温泉白樺荘(赤石・悪沢)
ホテル千畳敷(木曽駒ヶ岳)
くろがね小屋(安達太良山)
尾瀬御池ロッジ(平ヶ岳)
雷鳥沢ヒュッテ(立山)
八方池山荘(唐松岳)
王ヶ頭ホテル(美ヶ原)
五の池小屋(御嶽山)
白雲荘(乗鞍岳)
薬師岳小屋(鳳凰三山)
瑞牆山荘(瑞牆山&金峰山)
赤岳天望荘(南八ヶ岳)
オーレン小屋(北八ヶ岳)
白山室堂山荘(白山)
雲取山荘(雲取山)
みやま山荘(丹沢山)
尊仏山荘(塔ノ岳)
ロッジ長兵衛(大菩薩嶺)
法華院温泉山荘(九重山)

■ロープウェイ等
黒部立山アルペンルート
富士見パノラマゴンドラ
新穂高ロープウェイ
駒が岳ロープウェイ
御岳ロープウェイ
蓼科牧場ゴンドラリフト
北八ヶ岳ロープウェイ
筑波山ロープウェイ
御岳登山鉄道(ケーブル)
御在所ロープウェイ
金剛山ロープウェイ
石鎚登山ロープウェイ
剣山リフト

■長距離フェリーの乗船体験記
さんふわらあ(神戸−大分)

■高速バスの乗車体験記
[お盆]長野線(新宿−長野駅)
ドリーム金沢(東京−富山)
諏訪岡谷線(新宿−茅野BS)
伊那飯田線(新宿−駒ヶ根市)
あぶくま号(新宿−福島)
びわこドリーム(横浜−彦根)
つくば号(東京−筑波)
名古屋湯の山温泉高速線

登山グッツ

■登山に役立つ書籍
ランドネ
PEAKS(ピークス)
週刊ふるさと百名山
ワンダーフォーゲル
山と渓谷
他アウトドア関連雑誌
日本百名山

■必需品(3種の神器)
┣ザック&バック
┣登山シューズ
┗レインウェア

■出来れば欲しい!
サポーター&タイツ
L1 ドライレイヤー
┣帽子
グローブ

■あると便利です♪
┣ヘッドライト
ストック
旅レコ(GPSLOG)
芍薬甘草湯

■山を楽しむ道具達♪
活動量計 Fitbit ChargeHR
デジカメ Canon G16
山コーヒー

山登り便利リンク


■アウトドアウェア





■登山アクセス

ポイントアフィリエイト







■宿泊施設


過去ログ

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>




高速バス:名古屋湯の山温泉高速線 乗車体験記


☆ランキングに参加しています。クリックで一票!
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
人気ブログランキングへ登山・キャンプ人気ブログランキングへ

高速バスの乗車体験記シリーズです。(今回は短距離ですが・・)
さてさて、今回乗車した高速バスと目的地はこちらです。

■目的地
・御在所岳(日本200名山) 
 ※秋の御在所岳 山行記録はコチラ
 ※冬の御在所岳 山行記録はコチラ 

■名古屋湯の山温泉高速線(4列シート、トイレなし)
 http://www.sanco.co.jp/highway/yokkanagoya/
 9:17 名鉄バスセンター → 10:24 三交湯の山温泉
   (片道:1,280円、往復:2,560円)
※平日、土日によって本数違いますが、1日3〜4本出ています。

この名古屋湯の山温泉高速線は、三重交通の運行になってます。


実際の到着・通過時間とルートは下記の通りでした。

<下り> 乗客3名・・・
09:17 名鉄バスセンター 出発
09:25 白川入口 から 名古屋高速へ 
09:35 名古屋西JCTから 東名阪自動車道へ 
09:59 四日市IC 到着
10:17 近鉄湯の山温泉駅 到着
10:24 三交湯の山温泉 到着
御在所ロープウェイまでは歩いて約10分です。

渋滞:全区間順調


<名鉄バスターミナル>
名鉄バスターミナル

出発は「名鉄バスターミナル」。
とっても巨大なバスターミナルです。窓口有り、ファミリーマート有り、トイレ有り、そして綺麗。
安心して使えますね。

名鉄バスターミナルからは、いろんな方面へ高速バスが出ていて便利だなぁ〜と。
名古屋湯の山温泉高速線は2番線から出発です。

<三重交通 車内>
三重交通バス車内

名古屋湯の山温泉高速線バスの車内です。

運行時間が約1時間程度しかないので、さすがにトイレは付いていませんし、途中PAによってトイレ休憩なんてのもありません。

前4席が女性専用席ですが、今回の乗車は3名と車内は使いたい放題でした。
※乗車日は人があまり動かない正月三が日の休日ダイヤでした。

<三交湯の山温泉>
三交湯の山温泉

すぐに名古屋高速に入り、四日市ICへ。渋滞もなくスイスイ進みました。
四日市ICからは、下道で信号もあり長く感じましたねー。

近鉄の湯の山温泉駅で少し時間調整をして、三交湯の山温泉へ到着です。
三交湯の山温泉のバス停は、御在所ロープウェイ乗り場にも近くて便利です。


御在所岳に行くには「近鉄」を使うという手段もありますが、近鉄四日市で乗換えが必要ですし、そこからは単線で遅いし、近鉄湯の山温泉駅からは更に路線バスに乗らないといけないと結構不便です。

そう考えたら、名古屋発なら高速バスがお勧めですねー。
スポンサードリンク


☆ランキングに参加しています
人気の登山ブログへ(にほんブログ村)
人気の登山ブログへ(ブログランキング)






コメント
こじかさん
こんばんわ!名鉄バスが出てるって知らなかったです!!
すごい参考になります。

私は、ロープウェイとセットの近鉄のチケット(900円くらい安くなる)で行ったのですが、確かに乗り換えが不便だし、待ってる間は寒かったです(涙)次回の登山では、このバスを利用しようと思います!

ちょー便利な情報、ありがとうございました!

  • yuko
  • 2013/01/13 6:26 PM
yukoさん
役に立てて良かったです。
バスの本数が少ないので使い勝手は良くないんですけどね。
逆にロープウェイと近鉄のセットがあるなんて知らなかった・・・。正規料金で行ってました。くやしい。
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック